塩ちゃんこ #レシピ #白菜 #鶏肉
冬は鍋物です(断言)
ヴァーミキュラとルクルーゼに圧されて無水鍋が逝きかけていたので、ここで復活していただきましょう。
1、無水鍋
我が家には無水調理できる鍋が三種類ありますが、今回は無水鍋です。
フタでメイン調理して本体を被せてタジン鍋みたいな使い方もできます。
2、白菜
後から鑑みるにもっと多く用意したほうがよかったですね。
1/8玉です。
2、ダシ
本日のダシを127mlほど加えます(適当)
3、鶏肉
鶏肉はフライパンで焼き色をつけておきます。
鍋底にこびりついた旨味は、日本酒を注いでこそげ落としてゆきます。
4、鍋へ
鍋へ。
5、野菜
レンジアップした人参と針生姜を加えごま油を一周たらしこみます。
6、塩
ヒマラヤ岩塩と日本の海水塩のブレンドを手ィースプーン半分ほど。
蓋をして弱火で煮込みます。
7、完成
気の済むまで煮込んだら鶏肉の塩ちゃんこの完成です。
なんというか、ほっこり美味しい日本の鍋ですね。
へいおまち(´・∀・`)!!
0コメント