お手軽ポーチドエッグのレシピ #レシピ #ポーチドエッグ

TKGすた丼など、生卵で作ってもイケる料理は多々あります。
が、あったかポーチドエッグに変更するだけで強力な冬のお供があなたのそばに。
ごく簡単にナイス一品ができますのでご紹介します(´・∀・`)

1、ためいごう
適当なカップに水を張り、ためいごうを割ります。
なんというか、そのまんまです。

2、キミにアナをあける
お箸などで突っついて、最低二箇所はアナを開けておきましょう。
さもなくばexplosion(MV)です。

3、レンチン
レンジアップの時間は、中の卵の様子をみながら見極めます。
記事トップのポーチドエッグがこれですが、割と黄身まで固めてあります。
醤油にカツオ節、パセリをかけておつまみ的な一品になりました。

※お椀からの取り出し

私はジャーレンにあけてます。
お箸か何かで側面を突っついた後穴あきおたまなどで掬えば楽勝です。

4、カレーライ救う
黄身が思いっきり半熟の状態に仕上げ、カレーにトッピングですね。

スプーンで突き崩し、半熟の黄身を絡ませながらどうぞお召し上がりください(´・∀・`)

へいおまち!!(´・∀・`)

#ポーチドエッグ
#カレーライス
#電子レンジ

コク保管庫

児玉龍典のブログ 雑多な感じのあれを通じて、世に偏在する「コク」とやらを保管します。(保管するとは言ってない)

0コメント

  • 1000 / 1000