ナポリタンのレシピ #家庭料理 #ナポリタン

出張先で必ずいただくナポリタンと、自作のそれを比べるとナポリタンの道の険しさに身の毛もよだつ思いである(思いであるとは言ってない。)

そして誰かが言っていた
たまにはパスタじゃなくてスパゲッティを食え
というわけで作り込むうちにだんだんそれっぽくなってきたナポリタンのレシピである。

1、麺を茹でる

麺を表示時間きっかりに茹でてオイルを絡め、一晩寝かせる。
わたしは一晩寝かせないが。

2、具材を炒める。

スペイン、オニオン、ソーセージなどを炒める。
頂く2時間前から始めよう。
わたしは1時間前からだがな。

炒めるオイルはかなり少なくて大丈夫。
鉄パンは酸に弱い[要出典]ので、中尾アルミのシルクフライパンを使おう。

ザラメをひとつまみ入れることを忘れてはいけない。

3、ケチャップを炒める。

ケチャップを黒くなるまで炒めよう。
わたしは黒くなるまで炒めないがな。

トマト缶、ハインツ、トリイソースを酸味が飛ぶまでしっかり煮つめる。

4、味付け

パスタの茹で汁を加え、ゴーダとレッドチェダーをがっつりすりおろす。
プジョーのペッパーミルで四色胡椒を空恐ろしい量すりこもう。

はほんのり気持ち程度。
にはコクがある。

5、パスタを合わせる

日本の料理なので加熱しながらソースと混ぜても特に暴動は起きない。
コレを本格イタリアンでやってしまうとノされること間違いなし。

6、盛り付ける。

パルミジャーノレッジャーノを頭痛が来るまでふりかけ。
一口いただくごとに胡椒を弾き、食べては熱いブラックコーヒーをすすれば一丁上がりである。
と、まあ、そんな感じである。

コク保管庫

児玉龍典のブログ 雑多な感じのあれを通じて、世に偏在する「コク」とやらを保管します。(保管するとは言ってない)

0コメント

  • 1000 / 1000